【本音レポ】リクルートエージェント使ってみた感想|Zoom面談公開

当サイトの記事にはプロモーションを含みます
リクルートエージェント つかってみた
リーマン17(イチナナ)
うつ状態から生還し、今はふつうの生活をありがたく生きている「リーマン17(イチナナ)」です。

いちばんキツい時期はまさに四面楚歌。
絶対絶命。八方ふさがり。

会社員約20年、現在は情シス在籍。
仕事に悩むあなたに、ストレスから抜け出すための情報をお届けします。

もし、一瞬でも気になると思ったら、"お気に入り"登録してもらえると嬉しいです。
悩める会社員

リクルートエージェントに興味はあるけど実際どうなの?

  • 転職エージェント選びに失敗したくない
  • 会員登録するとどうなるの?
  • 転職をごり押しされない?
  • 面談は対面?Zoom?

その不安、わかります。

転職エージェントの登録、ちょっと恐いですよね。(笑)

大丈夫。安心してください。

リクルートエージェント業界最大手、CMでもおなじみの転職エージェント。
ほとんどの転職活動者が使っています。

この記事では、リクルートエージェント使ってみた体験をふまえ、正直本音でまとめます。

自分の将来に向き合い、ここに辿りついたあなたなら、記事を最後まで読めば、適切に判断できるはず。

リーマン17

悩むあなたの手助けができれば嬉しいです!

いますぐ転職活動を始めるならこちら
→リクルート【公式HP】

https://www.r-agent.com/【公式】

  • 安心の業界最大手
  • キャリア相談だけでもOK
  • ていねいなヒアリング等の充実サポート

5分で人生を変える

登録後も費用は一切かかりません

タップできる目次

1.リクルートエージェントとは

悩める会社員

そもそもリクルートエージェントって何?

リーマン17

安心してください。
まずは、基本的な概要から紹介しますね。

リクルートエージェントはリクルートが運営しています。
リクルートの会社概要はこちら。

スクロールできます
会社概要株式会社リクルート
創業2012年 10月1日
株式会社リクルートホールディングス設立時の分社化により設立

2018年 4月1日
株式会社リクルートに商号変更
本社所在地〒100-6640
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
事業所所在地事業所一覧
URL
https://www.recruit.co.jp
従業員数19,836人(2023年4月1日現在 / アルバイト・パート含)
資本金3億5千万円

リクルートが運営する転職エージェントサービスが”リクルートエージェント“です。

リクルートエージェントの特徴
  • 日本最大級の転職エージェント
  • 他エージェントとは桁違いの圧倒的求人数
  • 転職者みんなが使う定番エージェント

2.リクルートエージェントを使ってみた感想と面談を公開

リクルートエージェントを使ってみた感想

さぁ、リクルートエージェントの実態を解き明かしていきましょう。

まずは感想。
結論、はじめての転職エージェントにおすすめです。

面談前の不安は、一瞬で吹き飛びました。

2-1.リクルートエージェントを使ってみた感想|よかったこと

アドバイザーの安心感

正直、はじめての転職エージェント利用、初面談は緊張しました。(恥)

リクルート=起業家輩出企業=超絶エリート=イケイケ・オラオラ系

勝手な偏見で怯えていました。

ところが、その想像は見事に裏切られ、とても穏やかなアドバイザーでした。(偏見すみませんでした)

以下のような、こまやかな配慮もありがたかったです。

アドバイザー

基本、電話は避けた方が良いですよね?
職場では電話に出づらいでしょうし。

安心してお任せできました。

ていねいな面談

面談のやりとりも公開します。

コロナ以降はオンライン(Zoom)面談が基本だそう。
文字通りホーム(自宅)で話せたので気楽でした。

初面談もガツガツ感はなく、経歴や転職の目的をていねいにヒアリングしてくれました。

アドバイザー

よろしくおねがいします~。
では、さっそくですが、転職を考えた背景や、活動の温度感など、簡単にお聞かせいただけますか?

リーマン17

激務で子育てとの両立が厳しいのと、自分が他社で通用する人間か知っておきたくて。
あまり急いでは無いです。

アドバイザー

激務だと子育てキツイですね。
お急ぎでなければ、ゆっくり考えていきましょうか。
いまの仕事内容を簡単にお聞かせいただけますか?

リーマン17

システム開発をしていました。
プログラミングはできないのですが。(恥)

アドバイザー

いわゆる情シスですね。
そうすると、経験を活かしながら、他企業の情シスや、ITコンサルあたりを中心に探すのはどうですか?

穏やかに、私にの状況に合わせた進め方を提案してくれました。

強引さはない

その後も、求人応募の強要しつこい電話などは一切なし
やはり業界再大手王者の余裕を感じました。

2-2.リクルートエージェントを使ってみた感想|悪かったこと

はじめは応募を急かされる

悪かった点は、応募を急かされたこと。

  • この会社はいかがですか?
  • 興味があれば応募をお願いしますね

連絡のペースがはやく、すこし面倒でした。
いま振り返れば、はじめての転職エージェント利用だったので、私に耐性がなかっただけかもしれません。(笑)

リーマン17

私のレスポンスが遅かったので、次第にこちらのペースに合わせてくれました!

3.リクルートエージェントの評判・口コミ

リクルートエージェントの評判・口コミ

わたしの感想だけでは、客観性に欠けますよね。
リクルートエージェント利用者の口コミも見てみましょう。

3-1.リクルートエージェントの悪い口コミ

リクルートエージェントの悪い口コミも、ありました。

初めてリクルートエージェント経由で一次面接を受けたとき、深堀され回答に詰まってしまったので、キャリアアドバイザーに次の他社の面接のときにどう回答すればいいか、アドバイスもらおうと相談メール送ったのに、他の利用者で多忙からなのか、1回しか利用出来ない模擬面接官に丸投げ。
書類選考で落ち続けるから、職務経歴書をもっとブラッシュアップしてほしいと面接後アンケートで頼んだのに、まるで無視。
すごく引いた。
キャリアアドバイザーって、利用者の就職活動での悩みや相談を受けてくれて、内定まで導いてくれるサポート的存在じゃないの!?

みん評

冷たく感じる事務的なアドバイザーもいるようです。

あとでまた解説しますが、これはすべての転職エージェントに共通する問題。
アドバイザーのアタリ・ハズレです。

リーマン17

その解決策はシンプル。
アドバイザーを変えてもらえばOKです!

3-1.リクルートエージェントのよい口コミ

逆にリクルートエージェントのよい口コミです。

自分の希望に沿った仕事・会社を沢山すすめてくれるので、転職へのやる気が増しました。他の転職エージェントと比較してどこよりも親身にサポートしてくれたのが、リクルートエージェントでした。

みん評

担当の方と何度も面談しましたが、毎回個室で十分な時間を取って丁寧に話を聞いてくださいました。模擬面接も対応してくださり、採用が決まった後の諸条件の確認等も間に入ってやっていただけたので心強かったです。

みん評

ハズレさえ引かなければ、リクルートエージェントの本領発揮。
(何度でも引き直しできますからご安心を)

私たちの頼もしいパートナーとなり、伴走してくれますよ。

まだ、ここにない、出会い。|リクルート
→【無料】リクルートに登録する

4.リクルートエージェントがみんなに選ばれるワケ

リクルートエージェントが人気な理由

ほとんどの転職活動者が、なぜこうもリクルートエージェントを選ぶのか。
その人気のワケを3つにまとめてみました。

4-1.圧倒的な求人数

リクルートエージェントは、日本最大級の転職エージェント。

求人数も圧倒的です。
業界、職種、地域問わず、幅広い分野の求人をカバー。

自分では気づけない、思わぬ可能性に辿りつけるかもしれません。

4-2.営業がしつこくない

リクルートエージェントは転職者に無理やり応募させたり、不要な連絡はしません。

想像ですが、利用者が多いので、一人一人の利用者にガツガツしなくても成立するのだと思います。
最大手ならではの余裕を感じました。

4-3.的確なアドバイス

リクルートエージェント専任のキャリアアドバイザーが転職活動をサポートしてくれます。

  • 求職者の強み・弱みの評価
  • 適性と企業のマッチング

転職者のキャリアや希望を丁寧にヒアリングし、適切な求人を紹介してくれます。

リーマン17

最大手ならではのノウハウで、はじめての転職活動をサポートしてくれますよ!

→【無料】リクルートに登録する

5.リクルートエージェントをおすすめしない人

リクルートエージェントをおすすめしない人

リクルートエージェントは、思考停止で登録しても損のない転職エージェントです。
ただ、次に該当する人にはおすすめしません。

5-1.アドバイザーの質の差を許せない

私の担当アドバイザーは、とても穏やかな方でしたが、アタリ・ハズレがあります。

相性が悪ければ、担当は変更できますが、それを許容できない方にはおすすめできません。

転職エージェント自体、アドバイザー(人)の質に依存するサービスなので、ある程度は仕方ありません。

5-2.希望に合わない求人を紹介を嫌う

自分が希望していない業界の求人を紹介されることもあります。

私自身は、新しい可能性を見いだせたので良かったのですが、人によっては希望と違う求人紹介に不満を感じるかもです。

リーマン17

とくに、初めての転職エージェント利用だと、期待とのズレを感じるかもしれませんね。

6.リクルートエージェントの使い方

リクルートエージェントの使い方
悩める会社員

リクルートエージェントのことはわかったけど、実際に登録したらどうなるの?

リーマン17

使い方の流れを紹介しますね!

STEP
会員登録

リクルートエージェントの公式サイトにアクセスし、必要情報を入力、会員登録をします。
会員登録は無料。
5分程度でできます。

STEP
面談

次は、キャリアアドバイザーと面談です。
電話、オンライン、対面いずれかで行います。
コロナ以降は、基本、オンライン(Zoom)だそう。

時間は30分~1時間。
終業後でもできるよう、柔軟に日時調整してくれました。

面談では、キャリアや希望、適性などを丁寧にヒアリング。
ヒアリングをふまえ、活動方針を提案してくれます。

面談内容
  • 過去の経歴、仕事内容
  • 転職理由、目的
  • 希望条件
  • 転職時期
  • おすすめの業界、職種
  • 今後の進め方
STEP
求人紹介

面談後、求人をメールで紹介してくれます。
また、リクルートエージェントのマイページでは、“アドバイザーおすすめ求人”がいつでも見られます。

また、閲覧履歴をもとに志向に合う求人を紹介、次第に好みが調整されていきます。
AI的な何かをつかっているのでしょう。(頭の悪そうな表現)

STEP
応募・選考

応募した求人に対し、アドバイザーのサポートを受けながら、選考を進めます。

アドバイザーが、応募書類(職務経歴書)の書き方を教えてくれたり、添削もしてくれます。

選考後は、面接の日程調整もアドバイザーが仲介してくれるのでカンタン。
面接対策もしてくれるので安心です。

キャリア相談メインなら、応募しなくてもOKです。

STEP
交渉・退職

選考に合格した場合は、企業から内定の連絡が来ます。
キャリアアドバイザーが、年収や待遇など、会社に直接言いにくい交渉を代行してくれます。
退職に関わる手続きもサポートしてくれます。

STEP
入社

内定後の入社日の調整や、入社手続きなどもサポートしてくれるので、心強いです。

7.リクルートエージェントを賢く使うコツ

リクルートエージェントを賢く使うコツ

実際に使ってみて感じた、リクルートエージェント賢く使うコツを紹介しますね。

リーマン17

この記事に辿り着いたあなたなら、とことん使い倒せますよ!

7-1.キャリア相談、市場価値の把握目的でもOK

リクルートエージェントは、いますぐ転職したい人だけでなく、キャリア相談市場価値の把握目的でも利用OK。

私が勝手に言っている訳ではありません。(笑)
ご安心ください。
公式サイトにもそうあります。

引用;リクルートエージェント-転職エージェントに、相談だけしてもよいのでしょうか?

7-2.サポート期間は3か月

基本的に、専任キャリアアドバイザーの担当期間は約3か月
その期間で使い倒す必要があります。

ただ、利用者が以下のような状況の場合、中長期サポート専門担当者の支援もあります。

  • いますぐ転職しない
  • 一時的に転職活動を中断
  • 転職市場の動向をみながら活動したい

転職活動を再開する場合には、再び前任のキャリアアドバイザーのサポートを受けられますよ。

7-3.あくまで主人公は自分

アドバイザーに振り回され、自分の意図しない転職だけは避けましょう。
転職”活動”にリスクはありませんが、転職にはリスクがあります。

最後に信じるべきは自分の意志。
主導権はあなたにあります。

リーマン17

アドバイザーが合わない場合は、変えてもらいましょう。
まったく遠慮はいりませんよ!

8.まとめ|リクルートエージェントは間違いない

まとめ|リクルートエージェントは間違いない

リクルートエージェントの正直レポでした。
不安は少しでも解消されましたか?

結論、思考停止で軽い気持ちで登録して大丈夫。

…それは言い過ぎかもですが、間違いないエージェントなのは本当です。
結局、なんでも最大手は安心ですよね。(もし合わなければ解約できますし)

はじめて転職活動をする人がまず登録するには、ちょうど良いエージェントだと思いますよ!

いますぐ転職活動を始めるならこちら
→リクルート【公式HP】

https://www.r-agent.com/【公式】

  • 安心の業界最大手
  • キャリア相談だけでもOK
  • ていねいなヒアリング等の充実サポート

5分で人生を変える

登録後も費用は一切かかりません

もし、一瞬でも共感できたり、他の記事も読んでみたいと思ったら、”お気に入り”登録してもらえると嬉しいです。


【簡単】お気に入り登録!
【PC】Ctrl+D
【iPhone-Safari】”共有アイコン”タップ→”お気に入りに追加”タップ

リーマン17(イチナナ)
うつ状態から生還し、今はふつうの生活をありがたく生きている「リーマン17(イチナナ)」です。

いちばんキツい時期はまさに四面楚歌。
絶対絶命。八方ふさがり。

会社員約20年、現在は情シス在籍。
仕事に悩むあなたに、ストレスから抜け出すための情報をお届けします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次