仕事が嫌すぎるヒト必見|うつから復活した会社員が教える9の思考

当サイトの記事にはプロモーションを含みます
仕事嫌すぎる9つの思考
  • 仕事が嫌で嫌でたまらない・・・
  • もし、明日の会議で失敗したら全てが台無し・・・
  • ぜんぜん仕事が終わらない。今日も終電か・・・
  • あのトラブル、なんで自分の責任にされたんだ・・・
  • 今日も嫌な上司に詰められるのか・・・

毎日の仕事、おつかれさまです。
もう、しんどいですよね。

私も会社員として働いた20年。
つらい思いをしました。

炎上プロジェクトで地獄を見た末に、うつ状態も経験しました。

そんな私も回復し、今はふつうの生活を過ごしています。
ふつうは最高です。(心の叫び)

この記事では、地獄から脱出した私が心の支えにした考え方を共有します。

この9つの思考が、“仕事が嫌すぎる”そんな悩みを持つあなたの心を軽くします。

もし、仕事のつらさが極限状態なら、こちらの記事を読むと、楽になるかもしれません。

タップできる目次

1.仕事が嫌すぎると感じるとき

仕事が嫌すぎると感じるとき

はじめに。
会社員はみんな、仕事にストレスを抱えます。
厚生労働省の調べでは、2人に1人は仕事に強いストレスを感じてるようですね。

職場におけるメンタルヘルス対策の状況

加えて、SNSでもみんなの嘆きを見かけます。

あなたが特別に打たれ弱い訳ではありません。

当然、私もそうでした。
ここでは、私が”仕事が嫌すぎる”と感じた9つの経験談を共有します。

リーマン17

もし共感できるなら、あとで紹介する9つの思考が効果を発揮します。

1-1.仕事が思うように進まないとき

仕事の計画を守れなければ、上司や同僚から責められます。

  • 予期せぬトラブル
    え?なんでこんなことが起きるの?!
  • 自分のミスが発覚
    しっかり確認したはずなのに!怒られる・・・
  • 関係者が非協力的で動かない
    今週期限なのに、どうすれば・・・

思うように仕事が進まないと、焦りや不安、もどかしさを感じるもの。

イライラしたり、時にすべてがどうでもよくなり、仕事を投げ出したくなります。

1-2.仕事が終わらないとき

仕事量が多すぎて終わらない。

昼食抜きで働いてもあっという間に終電の時間。

PCを閉じながらつぶやきます。

リーマン17

こんなの終わるわけないだろ・・・

終電生活の行く末が気になる方は、こちらの記事もご覧ください。

1-3.期限が迫っているとき

急ぎの仕事を頼まれたり、迫る期限に焦ります。

  • え?あと3日で?(ふつうは1週間はかかるぞ・・・)
  • しまった!明日は進捗報告なのに作業が進んでない・・・
  • ヤバイ・・・このタスクが今日中に終わらないと全体スケジュールが遅れる

こんな状況に胃がキリキリします。

1-4.失敗をしたとき

  • あれっ?!仕様を間違えた?!
  • ヤバイ、頼まれた仕事に手を付けてなかった!
  • (関係者を怒らせて)どうしよう・・・社内調整が振り出しに・・・

仕事で大失敗すると、生きた心地がしません

1-5.仕事が難しすぎるとき

  • 上司の指示が理解できない
  • 仕事を引き受けたものの、何をどうすればよいかわからない
  • 問題が大きくなり、収集をつけられない

仕事が難しすぎると、”自分にはどうにもできない”と途方にくれてしまいます。

リーマン17

自分の無能さが嫌に・・・

1-6.理不尽に抗えないとき

  • ミスを押し付けられた。これって自分が悪いの?!
  • 成果を横取りされた。あの人、何もしてないのに!
  • 何もできないあのおじさん。なんで自分より給料が高いの?!

不満。不信感。疑問。
感情がグルグル渦巻き、嫌な気持ちです。

1-7.嫌いな人間と仕事をするとき

  • いつも高圧的な態度で詰めてくる
  • 嫌味や屁理屈ばかりで仕事を引き受けてくれない
  • 嘘をついたり約束を守らない

こんな人とは、同じ空気を吸うだけで嫌です。

1-8.仕事で怒られたとき

この時代に感情的に怒る上司は嫌ですし、怒られる自分も嫌になります。

  • 自分はダメな人間なんだ・・・
  • もう、何をやってもうまくいかない・・・
  • つぎに怒られたら終わりだ・・・

もう、心がくじけます

1-9.そもそも仕事が嫌い

なんだかんだと理屈をつけて仕事が嫌すぎると語りましたが、そもそも仕事が嫌い。

  • 仕事にやりがいを感じない
  • 楽しいと思ったことなど1ミリもない
  • もっと言えば苦痛でしかない

自分は社会不適合者なのか?そう思ってしまいます。

なぜ、そもそも仕事が嫌いなのか。
そう悩む方に向け、この記事で原因と解決策を紐解きました。

2.仕事が嫌すぎるヒトの6つの限界サイン

仕事が嫌すぎる人の限界サイン


仕事が嫌すぎる状態を放置すると危険です。
ここでは6つの限界サインを紹介します。

あなたに、こんな心当たりはありませんか?

もし、該当する場合は、診察を受けましょう。

厚生労働省が提供する「働く人の疲労蓄積度セルフチェック(働く人用)」も活用してください。

2-1.身体に不調がある

ストレスにより自律神経や免疫系が乱れて、身体に不調が出ます。
例えば、頭痛、胃痛、動悸などが頻繁にあります。

2-2.眠れない、起きられない

寝付けずに、気づけば深夜2時になっていたり。
逆に強烈な倦怠感で起きられず遅刻したりします。

2-3.食欲減、過食

食欲が変化します。
食の興味を失ったり、逆に甘いものを異常に食べたりします。

2-4.イライラする、落ち込む

感情コントロールができなくなります。
他人の言動すべてを自分への攻撃と捉えてしまい、頻繁にイライラしたり、落ち込みます。

2-5.やる気がでない

興味や意欲がなくなったり、仕事を放棄したりします。

また、趣味も楽しめず、笑うこともできません
服装、髪、髭、爪など、身だしなみにも気を使う気力も起きません。

2-6.頭が働かない

例えば、記憶力集中力低下します
頭の中にモヤがかかったような、ぼんやりとした状態が続きます。

3.仕事が嫌すぎる人がとるべき9つの思考

仕事が嫌すぎる人がとるべき9つの思考

仕事が嫌すぎる体験談に共感したなら、これからお話しする9つの思考現状から脱出できます。

3-1.なるようにしかならないと考える

“課題の分離”
私は、これを意識してから、かなり楽になりました。

名著”嫌われる勇気“から、ひとつのエピソードを共有します。

“あなたは、ラクダに水を飲ませることはできますか?”
主人公は問われます。

“できます”
主人公は答えますが諭されます。

“いえ、できません。あなたは、ラクダを水辺に連れていくことはできます。しかし、水を飲むかはラクダ次第です”

このエピソードの教えは、自分と他人の課題の境界線の大切さ。

他人の課題に対して自分は無力ということ。

他人の課題を自分の課題だと誤解すると、“思い通りに仕事が進まない”ストレスを感じます

思い通りに進まないのは当たり前だったんですね。
“なるようにしかならない” そう考えただけで、心が”フッ”と軽くなりました。

3-2.優先順位をつける

仕事をこなすのに大切なことは、とにかく優先順位づけ

私はすべての仕事が大切だと思っていました。
でも実は、いらない仕事があったんですよね。

いらない仕事を見つける方法はこちら。
重要度、緊急度による分類です。

仕事の優先順位のつけ方



詳しくはこの記事で解説するので、覗いてみてくださいね。

3-3.完璧主義を卒業する

急かされるのがストレスな人は、完璧主義の傾向があります。(私はそうです)

そんな人こそ、知っておくべき事実があります。

仕事は100点をとらなくてもOK。
期限に収まれば70点で充分です。

急かされるストレスに悩むあなたは、こちらの記事も参考に。

3-4.適性を知る

自分の適性に合わない仕事は要注意。

はじめの一歩は、自分の資質を知ること。

これを知らずに仕事をするのは危険な行為です
ゲームで例えると、主人公のステータスを知らずに、冒険の旅に出るようなもの。

・・・明らかに無謀ですよね。

そこで、私も使った”世界最強の資質診断ツール”を共有します。
(うさん臭いですが、世界で3,000万人が診断済のツールです)

それがこちら。
“ストレングスファインダー”

ストレングスファインダー


このツールが自分の資質を丸裸に。
才能は私たちをストレスから解放します。

ここで残念なお知らせですが、ストレングスファインダーは有料です。
有料に抵抗があるならこちらがおススメ。

リクルート社が開発した“無料版”のストレングスファインダーとも言われてます。

グッドポイント診断

もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にご覧くださいね。

また、性格的に仕事が合わないと悩むあなたには、こちらの記事がおすすめです。

3-5.学習する

仕事は、ゴールまでのプロセスが描けないと、不安やストレスを覚えます。

たとえば、知らない道の運転は緊張しますし、走り慣れた道なら安心です。

つまり、能力を上げると仕事は楽になります。

能力と仕事の難度

私は資料作成が苦手だと思っていましたが、コツを知り仕事が楽になりました。
興味があれば、こちらの記事をご覧ください。

最近は動画学習サービスも充実(よい時代です・・・)。あらゆるテーマを学べます。
有名どころは、【Udemy】
まずは無料会員でも使えるで試すのがおススメです。

3-6.受け流す

理不尽にいちいち反応してもツラいだけ。
淡々と仕事をこなしましょう。
ただ“受け流し”心の平穏を保ちます

“・・・そうは言ってもできないよ”

そう感じたなら、こちらの記事をご覧ください。
もやもやの原因を解き明かしながら、理不尽に負けない思考法を解明します。

3-7.転職活動する

やってはいけないのは、他人の課題を自分の努力で解決しようとすること。

悲しいですが他人は変わりません

会社ごと腐っている場合、転職活動をした方がよいかもです。

3-8.伸びしろだと考える 

仕事で怒られると、自分の無能さを突き付けられると感じるかもしれません。
ちょっとだけ、考え方を変えてみましょう。

怒られる=伸びしろ

成長の機会だと思えば、仕事が嫌になりません。

・伸びしろ
「伸びしろ」は、能力的に成長する余地を意味する言葉だ。「ポテンシャル」には「発展性」という意味もあるので、かなり近しい言葉であると言えるだろう。

「ポテンシャル」の意味や高い人の特徴とは? 採用や人材育成に役立つ見極め方も解説|HRプロ

3-9.働かなくても生きられる

それでも、なにをどうしても仕事が嫌い。
働かなければならないなら、もう人生終わりにしたい。

そこまで追い詰められている方への処方箋は、

そもそも働かない

“いやいや、そういうことじゃなくて”
“働かないと生活できないでしょ・・・”

そう思うかもしれませんが、
嫌いで嫌いで嫌いでどうにもならない。働くことが辛すぎる。

もしそうなら仕方ないかなぁと。

人間、できないものはできないですしね。
日本はセーフティネットが強固。失業手当もありますし、最後は生活保護が救ってくれますよ。

4.仕事が嫌すぎるときは9つの思考を心の支えに

仕事が嫌すぎるときは9つの思考を心の支えに

仕事が嫌すぎるとき、手を打たなければ取り返しがつかない危険性もあります。

この9つの思考が、あなたを守ることに役立てば嬉しいです。

仕事が嫌すぎる人がとるべき9つの思考

もし、仕事のつらさが極限状態なら、こちらの記事を読むと、楽になるかもしれません。

もし、一瞬でも共感できたり、他の記事も読んでみたいと思ったら、”お気に入り”登録してもらえると嬉しいです。


【簡単】お気に入り登録!
【PC】Ctrl+D
【iPhone-Safari】”共有アイコン”タップ→”お気に入りに追加”タップ

リーマン17(イチナナ)
うつ状態から生還し、今はふつうの生活をありがたく生きている「リーマン17(イチナナ)」です。

いちばんキツい時期はまさに四面楚歌。
絶対絶命。八方ふさがり。

会社員約20年、現在は情シス在籍。
仕事に悩むあなたに、ストレスから抜け出すための情報をお届けします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次